公益財団法人 藤原ナチュラルヒストリー振興財団 | Fujiwara Natural History Foundation

2024.03.10 フォトコンテスト

第15回フォトコンテスト・全作品公開

2024.03.08 助成案内

第31回学術研究助成 研究成果報告書・決算書 (2022年度)

2024.03.05 フォトコンテスト

第15回フォトコンテスト結果発表および受賞作品・コメント

2024.02.01 助成案内

第32回学術研究助成 実行予算書 (2023年度)

2024.01.31 フォトコンテスト

第10回中学生・高校生フォトコンテスト(2023)・全作品公開

2023.12.25 フォトコンテスト

第10回中学生・高校生フォトコンテスト結果発表および受賞作品・コメント

2023.12.22 高校生ポスター研究発表

第13回高校生ポスター研究発表報告

2023.12.22 シンポジウム

九州シンポジウム「天変地異の時代〜火山列島に生きる〜」  レポート

2023.11.24 シンポジウム

第15回シンポジウム「味の自然史」(ハイブリッド)感想 

2023.09.19 フォトコンテスト

第15回 フォトコンテスト開催【10月1日募集開始】

2023.08.07 助成案内

2021年度高等学校助成(旧備品助成)結果報告

2023.08.01 シンポジウム

九州シンポジウム「天変地異の時代〜火山列島に生きる〜」(ハイブリッド)開催

平成30(2018)年度役員名簿 2018.10.25

平成30(2018)年度の役員名簿を公開します。

理事(9名)

理事長
野村 茂樹
非常勤 | 平成29年6月6日
弁護士
常務理事
藤原 基雄
非常勤 | 昭和55年8月5日
株式会社藤八会 代表取締役

理事
松浦 啓一
非常勤 | 平成18年5月22日
国立科学博物館 名誉研究員
矢島 道子
非常勤 | 平成24年2月14日
日本大学文理学部 非常勤講師
窪川 かおる
非常勤 | 平成17年3月14日
東京大学海洋アライアンス海洋教育促進研究センター 特任教授
伊藤 元己
非常勤 | 平成18年5月22日
東京大学大学院総合文化研究科 教授
上田 恵介
非常勤 | 平成28年4月1日
立教大学 名誉教授
西田 治文
非常勤 | 平成30年6月12日
中央大学理工学部 教授
藤原 基美子
常勤 | 昭和55年8月5日
本財団事務局職員

監事(2名)

監事
中村 慈美
非常勤 | 平成17年3月14日
税理士
倉持 利明
非常勤 | 平成25年6月10日
国立科学博物館 動物研究部長

評議員(10名)

評議員会長
馬場 悠男
非常勤 | 平成24年4月1日
国立科学博物館 名誉研究員
評議員
鈴木 邦雄
非常勤 | 平成22年5月18日
神奈川県立産業技術総合研究所 副理事長
横浜国立大学 名誉教授
鷲谷 いづみ
非常勤 | 平成24年4月1日
中央大学理工学部人間総合理工学科 教授
光明 義文
非常勤 | 平成22年5月18日
一般財団法人東京大学出版会 職員
太田 秀
非常勤 | 平成17年3月14日
東京大学 名誉教授
加瀬 友喜
非常勤 | 平成24年4月1日
神奈川大学理学部生物学科 特任教授・国立科学博物館 名誉研究員
漆原 秀子
非常勤 | 平成24年4月1日
筑波大学 名誉教授
山藤 旅聞
非常勤 | 平成24年4月1日
東京都立武蔵高等学校・附属中学校 教諭
井田 徹治
非常勤 | 平成27年6月5日
一般社団法人共同通信社 編集委員
渡辺 綱男
非常勤 | 平成27年9月14日
一般財団法人自然環境研究センター 上級研究員

顧問(4名)

顧問
奥野 善彦
非常勤 | 平成23年3月14日
弁護士
岩槻 邦男
非常勤 | 平成21年5月25日
兵庫県立人と自然の博物館 名誉館長
東京大学 名誉教授
小知和 敏男
非常勤 | 平成19年3月14日
星 元紀
非常勤 | 平成27年6月5日
東京工業大学 名誉教授

公益財団法人 藤原ナチュラルヒストリー振興財団

〒153-0051
東京都目黒区上目黒1丁目26番1号
中目黒アトラスタワー313
TEL
03-3713-5635

当財団は、ナチュラルヒストリーの研究の振興に寄与することを目的に、1980年に設立され、2012年に公益財団法人に移行しました。財団の基金は故藤原基男氏が遺贈された浄財に基づいています。氏は生前、活発に企業活動を営みながら、自然界における生物の営みにも多大の関心をもち続け、ナチュラルヒストリーに関する学術研究の振興を通じて社会に貢献することを期待されました。設立以後の本財団は、一貫して、高等学校における実験を通じての学習を支援し、また、ナチュラルヒストリーの学術研究に助成を続けてきました。2024年3月までに、学術研究助成884件、高等学校への助成127件を実施しました。