公益財団法人 藤原ナチュラルヒストリー振興財団 | Fujiwara Natural History Foundation

2024.12.26 フォトコンテスト

第11回中学生・高校生フォトコンテスト(2024)・全作品公開

2024.12.25 フォトコンテスト

第11回中学生・高校生フォトコンテスト結果発表および受賞作品・コメント

2024.12.03 シンポジウム

第16回シンポジウム「新種発見の自然史」(ハイブリッド形式)感想 

2024.11.26 高校生ポスター研究発表

第14回高校生ポスター研究発表報告

2024.09.30 フォトコンテスト

第16回 フォトコンテスト開催【10月1日募集開始】

2024.07.29 高校生ポスター研究発表

第14回高校生ポスター研究発表(2024年度)オンライン開催のお知らせ

2024.07.25 シンポジウム

第16回シンポジウム 開催のお知らせ【参加申込締切りました】

2024.07.18 役員名簿

令和6(2024)年度役員名簿

2024.07.01 助成案内

高等学校助成募集案内 (2024年度)

2024.07.01 助成案内

学術研究助成応募要領 (2024年度・第33回)【7月1日申請受付開始】

2024.07.01 フォトコンテスト

第11回中学生・高校生フォトコンテスト開催

2024.06.27 決算報告

2023年度決算報告書

第11回中学生・高校生フォトコンテスト(2024)・全作品公開 2024.12.26

多数のご応募をいただきありがとうございました。タイトルをクリックしますと作品が表示されます。今回も多彩な作品群となりました。

全作品一覧(全223作品)

今回の全応募作品を公開致します。画像をクリックすると、大きい画像で見ることができます。

  • 1. センスオブワンダーへの憧憬 (H.S)

  • 2. 階段の奥には... (S.K)

  • 3. 夕山 (T.I)

  • 4. 相反す (Y.N)

  • 5. 発見!ダブルレインボー (K.T)

  • 6. 自然の生命 (F.F)

  • 7. 馳せる (A.S)

  • 8. 自然に助けられた日 (A.M)

  • 9. 黄昏時の帰宅 (A.O)

  • 10. ドラゴンのうろこ (U.K)

  • 11. 秋の訪れ (T.O)

  • 12. コウモリのコロニー (E.N)

  • 13. 夏の江ノ島 (M.N)

  • 14. 初登山で見た景色 (A.H)

  • 15. 大乱舞 (S.I)

  • 16. 君に負けない (A.N)

  • 17. 都会にある豊かな自然 (R.K)

  • 18. きらきら (K.K)

  • 19. 空 (Y.Y)

  • 20. 身近な大自然 (K.S)

  • 21. 和階号 (K.I)

  • 22. 竹林の美 (Y.A)

  • 23. 印旛沼 (M.T)

  • 24. 猫視眈々 (M.T)

  • 25. 自然に囲まれて住む人々 (S.M)

  • 26. 新世界 (K.S)

  • 27. 人間が入れる限界 (H.S)

  • 28. いないいないばぁ (D.N)

  • 29. 多幸 (N.I)

  • 30. あの日に帰りたい (K.F)

  • 31. 思い出の合宿と虹 (Y.S)

  • 32. 夕刻 (A.S)

  • 33. 渡河 (Y.Y)

  • 34. 夕日の浜辺 (R.A)

  • 35. 一念通天 (S.U)

  • 36. Angel's Stairway (A.M)

  • 37. セミが止まるヒトの木 (S.O)

  • 38. 夏の到来 (R.Y)

  • 39. 家族は俺が守る! (N.Y)

  • 40. 水鏡に映るフラミンゴ (K.M)

  • 41. 空が真っ二つ!? (R.K)

  • 42. 日常 (N.E)

  • 43. ラランジャの奇跡 (S.D)

  • 44. その瞳 (M.T)

  • 45. 泡沫の恋 (Y.S)

  • 46. 街を眺める (H.U)

  • 47. 雨の躍動 (N.S)

  • 48. 大自然の子種 (K.C)

  • 49. 庭園の美食家 (M.H)

  • 50. 初夏の光 (Y.O)

  • 51. 暗闇と青 (M.Y)

  • 52. 雪景色 (N.S)

  • 53. 隠れ家 (A.M)

  • 54. 自然の中の富士山 (M.M)

  • 55. 恋人 (I.S)

  • 56. 尾瀬の目覚め (S.I)

  • 57. 渦巻き貝 (N.K)

  • 58. 切り立つ断層 (T.H)

  • 59. 小さな勇者たち (J.O)

  • 60. 流れ (S.S)

  • 61. 迎え盆の帰り道 (Y.S)

  • 62. ふしぎなそら (M.H)

  • 63. 調和 (S.N)

  • 64. 今を生きる花 (Y.N)

  • 65. 幼い頃から見てた天井 (R.E)

  • 66. 海辺 (K.Y)

  • 67. 緑、緑、緑 (M.K)

  • 68. トンボの羽休め (S.H)

  • 69. 夜空の羽衣 (K.I)

  • 70. 竹を照らす光 (R.O)

  • 71. 学生 (H.U)

  • 72. kyoto vibes (Y.K)

  • 73. 溶岩の上にできた自然 (T.A)

  • 74. 山のお父さん (H.K)

  • 75. 下からの景色 (Y.S)

  • 76. 光へ (R.S)

  • 77. 雨上がりの団欒 (R.M)

  • 78. 擬態 (A.K)

  • 79. 一時の休憩 (T.O)

  • 80. sanset in Okinawa (N.I)

  • 81. 空一面に広がる青とオレンジ (M.T)

  • 82. 蝉の一生 (S.A)

  • 83. ガイアの夜明け (S.S)

  • 84. 海のしずく (M.A)

  • 85. 空と蓮の間 (A.S)

  • 86. 旅支度 (I.M)

  • 87. 水分補給 (C.H)

  • 88. 夕日と帰り道 (N.U)

  • 89. 田んぼの覇者 (K.Y)

  • 90. 後世へ繋ぐ食物連鎖 (A.Y)

  • 91. ふたりの夕焼け (C.H)

  • 92. 午後の自然 (K.K)

  • 93. 源(みなもと) (A.M)

  • 94. 大自然の中でのひととき (A.F)

  • 95. マイナスイオンを感じる森林 (A.F)

  • 96. 夏の空を見上げて (K.K)

  • 97. 広がる緑 (M.N)

  • 98. 海を照らすは"たいよう" (C.G)

  • 99. ある夏の日 (Y.K)

  • 100. ひと夏の思い出 (K.T)

  • 101. 色々な見た目の自然 (H.M)

  • 102. どこまでも遠くへ (A.M)

  • 103. 明日へ繋げ (C.S)

  • 104. 二千年の御神木 (W.Y)

  • 105. 続く (T.Y)

  • 106. 衝撃 (S.M)

  • 107. 羽ばたく準備 (H.K)

  • 108. 水を求めて (K.M)

  • 109. ベトナムの深緑 (M.S)

  • 110. 輝く松 (H.F)

  • 111. 飛来 (A.A)

  • 112. アゲハチョウの青春 (R.M)

  • 113. 晴れ渡る1月の空と海 (H.S)

  • 114. 春と冬のコントラスト (R.Y)

  • 115. ヤモリの友達 (K.A)

  • 116. 私を見て (T.K)

  • 117. 黒部平から見る風景 (T.S)

  • 118. 恐竜の足跡 (M.N)

  • 119. 晴れの下で飛ぶシラサギ (A.K)

  • 120. 命 (S.O)

  • 121. 愛鷹山とちきゅう号 (N.M)

  • 122. 鷺は立する (S.E)

  • 123. ガラスビーズ (S.F)

  • 124. 宝物を探す蝶々群 (Y.M)

  • 125. 蒼空 (R.A)

  • 126. 黄金の城、夕焼けと入道雲 (K.S)

  • 127. 青色の通学路 (M.K)

  • 128. 自然の姿 (N.K)

  • 129. 静寂の森に佇む時 (T.I)

  • 130. 未来に残したい「青く澄んだ海」 (R.S)

  • 131. 空の王者 (S.M)

  • 132. ひっそり自然 (Y.S)

  • 133. 富士山のベレー帽 (R.N)

  • 134. 見守る大地と水の息吹 (N.F)

  • 135. 移りゆく時間 (K.A)

  • 136. 嫌われ者の独り旅 (A.J)

  • 137. タイトルなし (N.N)

  • 138. タイトルなし (A.T)

  • 139. 一望 (S.Y)

  • 140. 食欲の秋 甘い蜜 (K.E)

  • 141. 音を感じる (S.S)

  • 142. 夕陽に染まる海 (O.O)

  • 143. あふれる水のふもとにたたずむ小人の洞窟 (N.T)

  • 144. 紅一点の心 (Y.M)

  • 145. 雄大な利根川 (S.K)

  • 146. 空と山 (N.K)

  • 147. 晩夏の自然 (T.T)

  • 148. 森の息吹 (N.A)

  • 149. 鬱蒼とした森の片隅で (K.H)

  • 150. 太陽の花 (R.Y)

  • 151. 大海原 (K.K)

  • 152. 紅梅色と天色 (H.K)

  • 153. 場所なんて関係ない (Y.T)

  • 154. 葉の上で休んでいるルリクビボソハムシ (A.M)

  • 155. 露命 (S.O)

  • 156. 蓬莱の杜 (S.K)

  • 157. 色付く秋 (M.M)

  • 158. 次世代へ (H.T)

  • 159. つぶらな瞳 (S.H)

  • 160. 夏山 (H.I)

  • 161. 思い出の片鱗 (M.E)

  • 162. 陰謀 (Y.N)

  • 163. シャボン玉 (D.T)

  • 164. きのこのひみつきち (A.I)

  • 165. 1人の山登り (J.S)

  • 166. 愛の形 (R.S)

  • 167. 露命 (S.S)

  • 168. 休憩中 (A.S)

  • 169. 耽溺 (M.K)

  • 170. 春の訪れまで (K.M)

  • 171. 木漏れ日 (U.O)

  • 172. 歴史 (S.O)

  • 173. 歴史の目撃者 (T.Y)

  • 174. 彩雲 (Y.Y)

  • 175. 初夏 (H.N)

  • 176. ちっぽけなわたし (T.H)

  • 177. 夏の六義園 (N.W)

  • 178. 変わりゆく自然と人との距離 (T.U)

  • 179. 生き抜いた証 (S.S)

  • 180. 自然の中の光 (D.S)

  • 181. ピンクのバッタ (S.A)

  • 182. 大地に紛れて (T.T)

  • 183. 水面の影はだれ? (S.K)

  • 184. みんなで水浴び (M.W)

  • 185. 森のカーテンの向こう側 (J.H)

  • 186. 未来へと続く道 (A.Y)

  • 187. 森の仲間達 (S.K)

  • 188. 闇と光,狭間に立つのはmy feeling (H.T)

  • 189. 猛然たる水飛沫 (R.Y)

  • 190. 古都アユタヤの夕暮れ (M.M)

  • 191. 大樹の傷み (T.M)

  • 192. 早朝の陽光を浴びて (A.U)

  • 193. 太陽に照らされる雲の上を見て感じたその神秘と力 (Y.M)

  • 194. 山道 (Y.H)

  • 195. 痛み止め (R.Y)

  • 196. 雨よ、止まれ! (K.N)

  • 197. 雨神の祝福 (N.H)

  • 198. 愛情 (S.A)

  • 199. 見つからない色 (H.N)

  • 200. 擬態 (K.O)

  • 201. 出会い (N.O)

  • 202. エメラルドに照らされて (Y.N)

  • 203. 自然と人造 (M.I)

  • 204. ちいさな、関係。 (K.T)

  • 205. 黄色の春をひとりじめ (M.C)

  • 206. 明日への活力 (H.I)

  • 207. しあわせは水玉模様 (K.M)

  • 208. 見守る (M.S)

  • 209. 上陸 (Y.H)

  • 210. 休息 (H.T)

  • 211. てっぺんかと思いきや? (N.W)

  • 212. ダンサーの静養 (Z.M)

  • 213. 遠路はるばる (Y.O)

  • 214. 戦災樹木の傷跡 (K.S)

  • 215. 通行人 (H.Y)

  • 216. 晩冬の恵み (H.S)

  • 217. 寒咲きの温もり (Y.T)

  • 218. 少年 (R.Y)

  • 219. 沈まない太陽 (M.I)

  • 220. ひょっこり (M.H)

  • 221. 空の美しさ (T.M)

  • 222. 木漏れ日 (F.N)

  • 223. 天海の翼 (Y.I)

公益財団法人 藤原ナチュラルヒストリー振興財団

〒153-0051
東京都目黒区上目黒1丁目26番1号
中目黒アトラスタワー313
TEL
03-3713-5635

当財団は、ナチュラルヒストリーの研究の振興に寄与することを目的に、1980年に設立され、2012年に公益財団法人に移行しました。財団の基金は故藤原基男氏が遺贈された浄財に基づいています。氏は生前、活発に企業活動を営みながら、自然界における生物の営みにも多大の関心をもち続け、ナチュラルヒストリーに関する学術研究の振興を通じて社会に貢献することを期待されました。設立以後の本財団は、一貫して、高等学校における実験を通じての学習を支援し、また、ナチュラルヒストリーの学術研究に助成を続けてきました。2024年3月までに、学術研究助成883件、高等学校への助成127件を実施しました。