公益財団法人 藤原ナチュラルヒストリー振興財団 | Fujiwara Natural History Foundation

2024.03.28 収支予算

2024年度収支予算書

2024.03.28 情報公開

2024年度事業計画

2024.03.10 フォトコンテスト

第15回フォトコンテスト・全作品公開

2024.03.08 助成案内

第31回学術研究助成 研究成果報告書・決算書 (2022年度)

2024.03.05 フォトコンテスト

第15回フォトコンテスト結果発表および受賞作品・コメント

2024.02.01 助成案内

第32回学術研究助成 実行予算書 (2023年度)

2024.01.31 フォトコンテスト

第10回中学生・高校生フォトコンテスト(2023)・全作品公開

2023.12.25 フォトコンテスト

第10回中学生・高校生フォトコンテスト結果発表および受賞作品・コメント

2023.12.22 高校生ポスター研究発表

第13回高校生ポスター研究発表報告

2023.12.22 シンポジウム

九州シンポジウム「天変地異の時代〜火山列島に生きる〜」  レポート

2023.11.24 シンポジウム

第15回シンポジウム「味の自然史」(ハイブリッド)感想 

2023.09.19 フォトコンテスト

第15回 フォトコンテスト開催【10月1日募集開始】

高等学校(旧備品)助成: 助成対象校一覧

第1回助成(1992年)~第31回助成(2022年)までの助成校と助成内容の一覧です。

※ 表は横にスクロールします。

助成年度 校数 学校名 申請者
平成4年度 5校 北海道小樽潮陵高等学校 前川 洋
福岡県立嘉穂東高等学校 廣田 進一
東京都立両国高等学校 小林 好生
埼玉県立浦和西高等学校 坂田 惠一
山口県立西市高等学校 中村 彰利
平成5年度 3校 大阪府立高石高等学校 加賀 友子
大阪教育大学附属高等学校池田校舎 中井 一郎
久留米信愛女学院高等学校 橋田 沙弓
平成6年度 3校 三重県立上野高等学校 林 芳生
佐賀県立鳥栖高等学校 上赤 真澄
東京都立三鷹高等学校 鍋田 修身
~阪神大震災からの復興を祈念して16校 光学顕微鏡贈呈~
平成7年度 16校 兵庫県立宝塚高等学校 [5台] 谷本 卓弥
兵庫県立芦屋高等学校 [15台] 本田 善一
兵庫県立夢野台高等学校 [12台] 織田 正博
兵庫県立兵庫高等学校 [5台] 中西 敏昭
兵庫県立湊川高等学校 [7台] 大内 章生
兵庫県立明石南高等学校 [5台] 上野 均
尼崎市立尼崎高等学校 [26台] 清水 洋
神戸市立神港高等学校 [7台] 小薮 敏
神戸市盲学校 [2台] 楢原  纏
関西学院高等部 [9台] 佐山 卓
甲子園学院高等学校 [1台] 山下 良夫
報徳学園高等学校 [24台] 堀口 太積
神戸学院女子高等学校 [1台] 石井 清司
育英高等学校 [13台] 日下 篤
神戸野田高等学校 [4台] 前田 修一
須磨ノ浦女子高等学校 [50台] 小口 陽宣
平成8年度 3校 埼玉県立坂戸高等学校 原 由泰
沖縄県立伊良部高等学校 洲鎌 栄徳
北海道石狩高等学校 新井 博仁
平成9年度 3校 東京都立国分寺高等学校 中藤 成実
大阪府立桃谷高等学校 岡本 恒美
宮城県水産高等学校 三品 裕昭
平成10年度 3校 明治大学付属明治高等学校 飯渕 興喜
宮城県泉高等学校 長嶺 秀久
静岡県立長泉高等学校 小林 設郎
平成11年度 3校 東京都立調布南高等学校 森下 忠志
富山県立上市高等学校 佐藤 卓
福岡県立三井高等学校 廣田 進一
平成12年度 3校 宮城県宮城広瀬高等学校 佐々木 洋
東京都立鷺宮高等学校 佐藤 良徳
私立女子学院高等学校 渡辺 選子
平成13年度 3校 大阪府立島本高等学校 安井 博司
埼玉県立大宮中央高等学校 小林 裕光
沖縄県立開邦高等学校 杉尾 幸司
平成14年度 2校 埼玉県立川越女子高等学校 山下 登
小松市立高等学校 金山 晃
平成15年度 2校 大阪府立生野高等聾学校 森本 壽香
千葉県立船橋高等学校 石井 規雄
平成16年度 2校 敬愛大学八日市場高等学校 八木 幸市
大阪府立山本高等学校 川崎 智郎
平成17年度 2校 川口市立県陽高等学校 平岩 真一
兵庫県立兵庫高等学校 大西 恵子
平成18年度 2校 東京都立町田高等学校 森下 忠志
青森県立三本木農業高等学校 木村 亨
平成19年度 2校 新潟県立新津高等学校 田村 一利
千葉県立国府台高等学校 関野 高泰
平成20年度 2校 東京都立西高等学校 渡邊 正治
福岡県立伝習館高等学校 廣田 進一
平成21年度 該当校無し
平成22年度 2校 中央学院高等学校 今井 紀博
愛媛大学附属高等学校 松本 浩司
平成23年度 2校 埼玉県立不動岡高等学校 平田 孝昭
香川県立高松商業高等学校 丸岡 規子
平成24年度 3校 北海道標茶高等学校 吉沼 利晃
東京都立国分寺高等学校 市石 博
関西学院高等部富永 浩史
平成25年度 2校 静岡県立掛川西高等学校 松下 保男
東京都立八王子東高等学校 森下 忠志
平成26年度 2校 千葉県立市原八幡高等学校 松田美和子
大阪府立千里高等学校 松本 年弘
平成27年度 A: 1校 上海日本人学校高等部 鎌田 卓哉
B: 2校 福岡県立糸島農業高等学校 近藤 雅典
熊本県立高森高等学校 鍬田 リサ
C: 2校 東京都立国分寺高等学校 長尾 嘉崇
東京都立淵江高等学校 白石 直樹
※ A:備品 B:古い生徒用顕微鏡買換え C:課外活動に必要な交通費等
平成28年度 A: 1校 福岡県立福岡高等学校 跡部 弘美
B: 5校 福岡県立朝倉高等学校 木崎原祥文
愛知県立大府高等学校 水野 高志
聖ドミニコ学園中学高等学校 中川 優子
長野県伊那北高等学校 大石 英一
福岡県立門司学園高等学校 舩津 由樹
C: 1校 宮城県仙台第三高等学校 中野 剛
※ A:備品 B:古い生徒用顕微鏡買換え C:課外活動に必要な交通費等
平成29年度 A(1): 2校 学校法人福島成蹊学園福島成蹊高等学校 山本 剛
香川県立小豆島中央高等学校 須藤 大智
A(2): 1校 兵庫県立東灘高等学校 松本 誠司
B: 4校 三重県立松阪商業高等学校 小川 隆之
北海道標津高等学校 髙田 将寛
大阪府立島本高等学校 札木 理
兵庫県立西宮今津高等学校 神野 直子
※ A(1): 備品 A(2): 課外活動に必要な交通費等 B: 古い生徒用顕微鏡買換え
平成30年度 A(1): 1校 福岡県立伝習館高等学校 木庭 慎治
A(2): 0校 該当校無し
B: 5校 沖縄県立八重山高等学校 山﨑 仁也
奈良県立十津川高等学校 下村 陽信
青森県立木造高等学校深浦校舎 佐々木昌生
秋田県立秋田高等学校 遠藤 金吾
三重県立名張青峰高等学校 津田真希子
※ A(1): 備品 A(2): 課外活動に必要な交通費等 B: 古い生徒用顕微鏡買換え
平成31(2019)年度 A(1): 2校 北海道旭川北高等学校 磯 清志
青森県立名久井農業高等学校 髙橋 将太
A(2): 1校 埼玉県立蕨高等学校 大塚 一紀
B: 4校 熊本県立小国高等学校 甲斐 夕佳
長野県佐久平総合技術高等学校 白鳥 太智
山口県立萩高等学校 鎌田多美子
酒田南高等学校 五十嵐めぐみ
※ A(1): 備品 A(2): 課外活動に必要な交通費等 B: 古い生徒用顕微鏡買換え
2020年度 A(1): 2校 山形県立加茂水産高等学校 田代 拓
愛媛大学附属高等学校 中川 和倫
A(2): 1校 浦和実業学園高等学校 橋本 悟
B: 4校 静岡県立焼津水産高等学校 谷全 尚樹
大阪府立日根野高等学校 濱本 泰治
東京都立東久留米総合高等学校 関根由里恵
北海道室蘭東翔高等学校 大森加奈子
※ A(1): 備品 A(2): 課外活動に必要な交通費等 B: 古い生徒用顕微鏡買換え
2021年度 A(1): 2校 鹿児島県立霧島高等学校 北原 義大
富山県立魚津工業高等学校 髙栁真里子
A(2): 2校 埼玉県立熊谷西高等学校 藤津亜季子
学校法人大阪学園 大阪高等学校 谷脇 鉄平
B: 4校 北見藤高等学校 富塚 裕美
大阪府立槻の木高等学校 大矢友樹子
長野県屋代高等学校 深井 有紀
神奈川大学附属高等学校 石井亜希穂
※ A(1): 備品 A(2): 課外活動に必要な交通費等 B: 古い生徒用顕微鏡買換え
2022年度 A(1): 1校 仙台城南高等学校 表 潤一
A(2): 0校 該当校なし
B: 4校 長野県岩村田高等学校 野口 愛
千葉県立茂原高等学校 太田代里子
静岡県立焼津中央高等学校 矢追 雄一
山口県立宇部商業高等学校 角村 文夫・白木久美子
※ A(1): 備品 A(2): 課外活動に必要な交通費等 B: 古い生徒用顕微鏡買換え

公益財団法人 藤原ナチュラルヒストリー振興財団

〒153-0051
東京都目黒区上目黒1丁目26番1号
中目黒アトラスタワー313
TEL
03-3713-5635

当財団は、ナチュラルヒストリーの研究の振興に寄与することを目的に、1980年に設立され、2012年に公益財団法人に移行しました。財団の基金は故藤原基男氏が遺贈された浄財に基づいています。氏は生前、活発に企業活動を営みながら、自然界における生物の営みにも多大の関心をもち続け、ナチュラルヒストリーに関する学術研究の振興を通じて社会に貢献することを期待されました。設立以後の本財団は、一貫して、高等学校における実験を通じての学習を支援し、また、ナチュラルヒストリーの学術研究に助成を続けてきました。2024年3月までに、学術研究助成883件、高等学校への助成127件を実施しました。