藤原ナチュラルヒストリー振興財団 第2回シンポジウムご案内 2010.05.13
藤原ナチュラルヒストリー振興財団では、来る7月24日(土)、国立科学博物館新宿分館において藤原ナチュラルヒストリー振興財団第2回シンポジウム「共生の恵み ―ナチュラルヒストリーの視点から―」を、下記の通り開催いたします。
財団法人藤原ナチュラルヒストリー振興財団 第2回シンポジウム
「共生の恵み ―ナチュラルヒストリーの視点から―」
ポスターPDFをダウンロード- 日時:
- 2010年7月24日(土) 13:00-16:00
- 場所:
-
国立科学博物館 新宿分館 講堂
東京都新宿区百人町3-23-1 TEL: 03-3364-2311 - 主催:
- 藤原ナチュラルヒストリー振興財団
- 国立科学博物館
- 後援(予定):
- 自然史学会連合
- 日本分類学会連合
- 日本動物学会 他
- 定員:
- 120名
- 参加費:
- 無料
- 申込方法:
- fujiwaranh@yahoo.co.jpに、氏名とメールアドレスを書いて お申し込みください。先着順に受け付けます。
プログラム
- 13:00-13:10
- 開会挨拶 松浦啓一
- (国立科学博物館)
- 13:10-13:40
- 化石が語る"共生"
- 西田 治文 (中央大学理工学部)
- 13:40-14:10
- アブラムシの社会を支える化学言語コミュニケーション
- 柴尾晴信 (東京大学大学院総合文化研究科)
- 14:10-14:40
- 高校生ポスター発表 ※講堂ロビーで行います
- 14:40-15:10
- 見えていて観えていない花と虫の共生の姿を探る
- 川窪伸光 (岐阜大学応用生物科学部)
- 15:10-15:40
- 微生物の共生は海洋を豊かにしているのか?
- 山本啓之 (海洋研究開発機構 海洋・極限環境生物圏領域)
- 15:40-16:00
- 高校生ポスター発表表彰
- 16:00
- 閉会挨拶
- 藤原ナチュラルヒストリー振興財団役員
問い合わせ先
藤原ナチュラルヒストリー振興財団事務局
電子メール: fujiwaranh@yahoo.co.jp
東京都目黒区上目黒1丁目26番1号
中目黒アトラスタワー313
- TEL
- 03-3713-5635
当財団は、ナチュラルヒストリーの研究の振興に寄与することを目的に、1980年に設立され、2012年に公益財団法人に移行しました。財団の基金は故藤原基男氏が遺贈された浄財に基づいています。氏は生前、活発に企業活動を営みながら、自然界における生物の営みにも多大の関心をもち続け、ナチュラルヒストリーに関する学術研究の振興を通じて社会に貢献することを期待されました。設立以後の本財団は、一貫して、高等学校における実験を通じての学習を支援し、また、ナチュラルヒストリーの学術研究に助成を続けてきました。2024年3月までに、学術研究助成883件、高等学校への助成127件を実施しました。