シンポジウム: 記事一覧
シンポジウム
一般の方々並びに高校生をはじめとする若い人々のナチュラルヒストリーへ理解を深めるために、公開シンポジウムを開催しております。
第7回シンポジウム開催のお知らせ 2015.08.05
藤原ナチュラルヒストリー振興財団では、来る11月15日(日)、国立科学博物館日本館講堂において、藤原ナチュラルヒストリー振興財団第7回シンポジウム「流れが運ぶ自然史」を、下記の通り開催いたします。
先着順に受け付けますので、お早めにお申し込み下さい。
公益財団法人藤原ナチュラルヒストリー財団第6回シンポジウム「大地に刻まれた生命の自然史」感想 2015.01.12
大地に刻まれた生命を化石のことだと想像する方は、幼児期に覚えたカタカナ言葉に恐竜の名前があったことだろう。恐竜展の入場者数を見ても、化石の代表は、子どもから大人まで、大好きな恐竜といって間違いない。しかし、大人になると日進月歩の最新の恐竜情報からいつの間にか取り残されていたりする。一方、私は、脊椎動物が出来てきた頃の進化に興味があり、5億数千万年前の、生物多様性が出現した頃のカンブリア紀の化石にも思いを馳せたい。いずれにしても、太古の生命への関心が、今はいない生物を大地に見出すことの面白さ、そこから垣間見ることができる進化の道筋、そして激しく変動する自然を物語ってくれる。本シンポジウムでは、第一線の研究者が地球、大地と海、それらに時間を加えたダイナミックな自然史の世界を展開した。
第6回シンポジウム開催のお知らせ 2014.08.04
藤原ナチュラルヒストリー振興財団では、来る11月16日(日)、国立科学博物館日本館講堂において、藤原ナチュラルヒストリー振興財団第5回シンポジウム「大地に刻まれた生命の自然史」を、下記の通り開催いたします。
開催日が迫っておりますので、お早めにお申し込み下さい。
公益財団法人藤原ナチュラルヒストリー財団第5回シンポジウム「暗黒の自然史」感想 2013.12.27
トンネルなどに突然入るとなぜか声をあげたくなる。実際私の経験では周囲の目を気にする場合を除いてそうすることが多い。普段の生活で人間が頼りにする五感のうち、野外での行動では視覚に頼ることが多いと思われる。それが急に制限されると、自分の位置認識のための手段として音が重要になり、自分で声を出していわばエコーロケーションのようなことを行なうのではないかと勝手に納得している。生物にとっての暗黒は様々な生理的、生態的影響をもたらし、進化的な選択要因にさえなって、独特の形態や機能が出現するきっかけとなっている。暗黒にまつわる興味や研究対象は自然界に無数に求めることができるので、今回の4つの話題は、それらを通じて暗黒を自然史的にとらえることの奥深さに私たちを導いてくれる機会に過ぎない。それでも参加者は、それぞれ「暗黒」を堪能し、様々に想いや発想をめぐらせることができたと信ずる。このような未知の解明をひたすら目指すヒトの情熱と知的好奇心の充足が自然史研究の醍醐味であって、研究の価値や経済効果を斟酌するのは筋違いと言わねばならない。
第5回シンポジウム開催のお知らせ 2013.09.15
藤原ナチュラルヒストリー振興財団では、来る11月17日(日)、国立科学博物館日本館講堂において、藤原ナチュラルヒストリー振興財団第5回シンポジウム「暗黒の自然史」を、下記の通り開催いたします。
開催日が迫っておりますので、お早めにお申し込み下さい。
第4回シンポジウム開催のお知らせ(9/27 講演要旨追加) 2012.09.19
藤原ナチュラルヒストリー振興財団では、来る11月10日(土)、国立科学博物館日本館講堂において、藤原ナチュラルヒストリー振興財団第4回シンポジウム「極限の世界の生き物たち」を、下記の通り開催いたします。
開催日が迫っておりますので、お早めにお申し込み下さい。
第3回シンポジウム 開催迫る! 2011.09.14
藤原ナチュラルヒストリー振興財団では、来る10月22日(土)、国立科学博物館日本館講堂において、藤原ナチュラルヒストリー振興財団第3回シンポジウム「自然界のあらそい」を、下記の通り開催いたします。
開催日が間近に迫っておりますので、お早めにお申し込み下さい。
藤原ナチュラルヒストリー振興財団 第3回シンポジウムご案内 2011.09.10
藤原ナチュラルヒストリー振興財団では、来る10月22日(土)、国立科学博物館日本館講堂において、藤原ナチュラルヒストリー振興財団第3回シンポジウム「自然界のあらそい」を、下記の通り開催いたします。
藤原ナチュラルヒストリー振興財団 第2回シンポジウムご案内 2010.05.13
藤原ナチュラルヒストリー振興財団では、来る7月24日(土)、国立科学博物館新宿分館において藤原ナチュラルヒストリー振興財団第2回シンポジウム「共生の恵み ―ナチュラルヒストリーの視点から―」を、下記の通り開催いたします。
藤原ナチュラルヒストリー振興財団 第1回シンポジウムご案内 2009.09.03
藤原ナチュラルヒストリー振興財団では、来る10月24日(土)、国立科学博物館上野本館において藤原ナチュラルヒストリー振興財団第1回シンポジウム「ダーウィンの後輩たちは語る~ナチュラルヒストリーの魅力~」を、下記の通り開催いたします。
ポスターPDFがダウンロードできます。
東京都目黒区上目黒1丁目26番1号
中目黒アトラスタワー313
- TEL
- 03-3713-5635
当財団は、ナチュラルヒストリーの研究の振興に寄与することを目的に、1980年に設立され、2012年に公益財団法人に移行しました。財団の基金は故藤原基男氏が遺贈された浄財に基づいています。氏は生前、活発に企業活動を営みながら、自然界における生物の営みにも多大の関心をもち続け、ナチュラルヒストリーに関する学術研究の振興を通じて社会に貢献することを期待されました。設立以後の本財団は、一貫して、高等学校における実験を通じての学習を支援し、また、ナチュラルヒストリーの学術研究に助成を続けてきました。2024年3月までに、学術研究助成883件、高等学校への助成127件を実施しました。